ご縁により小田原潮音寺さんにて
12月6日(日)10時より
開催させていただきます。
神丹穂(かんにほ)の穂は
今でも神様に奉納される古米とされ
とても縁起が良いと言われています。
更に水引で梅に見立てた梅結びを
あしらいお飾りを作ります。
梅結びは無病息災とも言われ
お正月祈願にも縁深いものであります。
皆さまに良いご縁がありますように。
数に限りがございますので、
ご予約いただきお越しくださいますよう
お願い致します。
多目的ホールへの入室前に手指消毒、
マスク着用、定期的な換気、
間隔を空け作業していただけるよう
可能な限り配慮させていただきます。
12月6日(日)10時より
開催させていただきます。
神丹穂(かんにほ)の穂は
今でも神様に奉納される古米とされ
とても縁起が良いと言われています。
更に水引で梅に見立てた梅結びを
あしらいお飾りを作ります。
梅結びは無病息災とも言われ
お正月祈願にも縁深いものであります。
皆さまに良いご縁がありますように。
数に限りがございますので、
ご予約いただきお越しくださいますよう
お願い致します。
多目的ホールへの入室前に手指消毒、
マスク着用、定期的な換気、
間隔を空け作業していただけるよう
可能な限り配慮させていただきます。
皆さまのご協力お願い申し上げます。
お申し込み・お問い合わせは
お問合せフォームよりお願いします。
